あさお日記

常日頃感じていること、好きなものや出来事を心に浮かぶままに綴っていきたいです(メインブログ)

レストランでの注文方法

こんにちは、しーどらです。

外食をした際に、「ご自分のスマホから読み込んで注文して下さいね」と店員さんがQRコードの張り付いたメニューを持ってこられたことが続きました。

AC

若い人達で賑わうイタリアンレストランではそう来るわよね、と思いましたが百貨店に入っているお蕎麦屋さん(お客さんの年齢層高めです)の注文も同様でした。
遂にここまで来た感、満載です。

イタリアンレストラン では何度入力してもパスタ大盛りを頼んだことになってしまい、「私達そんなに大食いに見えるのかしらね」などと友人と冗談をとばしていたのですが、結局上手くいきませんでした。
最終的に店員さんを呼んで修正してもらったという情けない昭和の人間です😁

蕎麦屋さんではイタリアンレストランでの経験を生かすことが出来たのか、慎重に入力して事なきを得ましたw

これから先、この方法が当たり前になれば、
「すいませーん」と手を上げて大きな声で店員さんを呼ぶ必要はなくなります。
イライラも減るでしょう。
自分が入力するので注文間違いも自己責任、「私が頼んだのはB定食ですけどこれ違いますよね😂、とか
注文が一つ入ってないですよね」といったこともなくなりそうです。

そう言えば最寄り駅前のケンタッキーもタッチパネルでの注文になって随分経ちます。
マックもそうなると、「ご一緒にポテトもいかがですか」と誘惑されることも無くなりそうです。


中国では軽トラで売ってる野菜やおかずも全てQRコードで読み取り、こちらは更に進んでいて現金は殆んど使わずにスマホ決裁というニュースを見たことがありました。

どんどん変わっていくんですねぇ。


合理化されると、お店としては利益が出ますよね。
フロアーには最小人数の店員さん、
食事を運ぶのもロボットに…。
店員さんとの
「ここのお店のお勧めは何ですか」
「そうですねぇ…」
などというゆったりとしたやり取りが全て消えてしまうのも何だか寂しい気がしました。
それとも、人間ともはや区別のつかなくなったAI画像がタッチパネルに現れて、「本日のお勧めは秋の炊き込みご飯ですよ」と勧めてくれるのかな。

先日、どなたかのブログを読んでいたら「ビジネスホテルに泊まった時にチェックインからチェックアウトまで、一言も口をきかなかった。次は1000円高くても(設備が少々古くても)フロントの人と口をきける宿を選ぼう」と書かれたものを読んだばかりです。(うろ覚えなので、間違っていたらごめんなさい🙇)

 

人は食べることや宿泊することその具体的な内容に、プラスアルファを期待するような気がします。

 

お店の利益とサービスのバランスはこれからどうなっていくのでしょう。

店員さんが注文を聞きにに来てくれるのは、高級店だけになるのかしら…。

 


今日もおつきあい頂き、ありがとうございます(*^^*)